おいしいメロンの選び方とは?見るポイントやメロンの種類も

こんにちは、イオン北海道eショップの三宮です。

濃厚な甘みと芳醇な香りが魅力的なメロン。
贈答品としてもよく用いられ、高級感のある特別なフルーツです。

今回はそんなメロンの選び方についてご紹介します。
おいしいメロンを見極めるポイントやおいしく食べるコツ、メロンの種類などについてもお伝えするので、ぜひ参考にしてみてください。

※写真はイメージです。

おいしいメロンの選び方

メロンを選ぶときには、次の6つのポイントをチェックしてみましょう。

ポイント① ツル

おいしいメロンを選ぶなら、最初にチェックしたいのがツルの状態。
青々としてピンと立っているツルを持つメロンは、まだ完熟していません。

ツルの先端が茶色っぽく枯れていたら、しっかり熟したサイン。
すぐに食べる予定であれば、ツルがややしんなりしてきたメロンを選ぶのがおすすめです。

ポイント② 底

「花落ち部」と呼ばれるメロンの底も大切なチェックポイントです。
収穫直後のメロンの底は硬く引き締まっていますが、熟してくると少しずつやわらかくなってきます。

底を指で触ったときに少し弾力を感じる程度が、食べ頃のおいしいメロンです。

底が硬く感じる場合は、涼しい場所で保管し、底がやわらかくなってから食べるのがおすすめです。

ポイント③ 香り

メロンから甘く豊かな香りが漂ってくれば熟している証拠。
メロンの香りは独特で濃厚なので、気がつきやすいポイントの一つです。

ポイント④ 重さ

持ち上げたときに、見た目の大きさよりもずっしりと重みを感じるメロンがおすすめ。
中身がぎっしり詰まっており、果肉がジューシーで肉厚です。

ポイント⑤ 形

均整の取れた丸くて左右対称の形のメロンは、適切な環境下で大切に育てられた品質の高いメロンである証拠。
もちろん形が整っていなくてもおいしいメロンはありますが、栽培環境を表す一つの基準になるため、できるだけ変形していないものを選ぶと良いですね。

ポイント⑥ 網目

網目のあるメロンの場合は、網目がくっきりと盛り上がったものがおいしいメロンといわれています。

くっきりと盛り上がった網目をつけるには、栽培時の管理がとても重要。
きれいな網目模様が入ったメロンは、丁寧に育てられた品質の高いメロンの証拠でもあります。

北海道メロンの食べ頃は?1番おいしく食べるための方法!」では北海道メロンの旬や食べ頃の見極め方をお伝えしています。
ぜひ参考にしてください。

選んだメロンをよりおいしく食べるためのコツ

※写真はイメージです。

「果物の王様」とも呼ばれるメロン。
できることなら、一番おいしい時に一番おいしい方法で食べたいですよね。
メロンを存分に堪能するためのちょっとしたコツをお伝えします。

コツ① 常温保存でしっかり追熟させてから

店頭で販売されているメロンはまだ完熟しておらず、食べ頃にはちょっと早いものが一般的です。
おいしいメロンを楽しむためには、すぐに食べずにじっくり追熟させるのがポイント。
追熟とは、収穫後一定期間おいて完熟させることです。

追熟といってもむずかしいことはなく、日の当たらない風通しのよい室内で常温保存すれば大丈夫です。
冷蔵庫で保存すると追熟が進まなくなってしまうため注意してください。

追熟や保存方法については、こちらのコラムもご覧ください。
メロンの保存方法・追熟方法は?冷凍方法も確認!

コツ② 食べる前に冷蔵庫へ

しっかりと完熟したメロンは、食べる前に冷蔵庫で冷やしておくとさらにおいしく食べることができます。
ほどよい冷たさがメロン独特の甘さや風味をさらに引き立てます。

食べる2~3時間ほど前に冷蔵庫へ入れるのがおすすめですよ。

なお、一度に食べきれない場合は、カットして傷みやすい種とワタの部分を取り除き、空気に触れないようにぴったりとラップで包んで冷蔵庫で保存してください。

カットしたメロンは風味が落ちやすいため、2~3日以内に食べきりましょう。

コツ③ 早く食べたいときは袋に入れて

完熟していないメロンを早く食べたいときは、ビニール袋に入れて密封しましょう。

メロンはエチレンガスという追熟を促す働きのあるガスを発生させます。
ビニール袋で密閉することによって袋のなかにエチレンガスがたまり、追熟スピードを早めることができます。

メロンの種類もおさらい!気に入った種類を選んでみよう

メロンにはさまざまな種類があり、産地や果肉、味もその種によって異なります。
ここでは、主なメロンの種類をご紹介します。

代表的なメロンの種類

代表的なメロンの種類をご紹介します。

夕張メロン

「メロンといえば夕張メロン!」といっても過言ではないほどメジャーなメロン。
北海道夕張市を生産地とする甘みの強い赤肉メロンです。

正式な品種名は「夕張キング」といいます。

「夕張メロン」は商標登録されており、夕張市の農協で検査されたメロンだけが名乗れるブランド名。
厳しい品質検査と選定が夕張メロンの高い品質を保っています。

ふらのメロン

「ふらのメロン」は富良野エリアで栽培されるメロンのブランド名。
富良野エリアではさまざまな品種のメロンが栽培されており、それらの品種をまとめて「ふらのメロン」と呼びます。

「ルピアレッド」や「ティアラ」などがその主な品種です。
ふらのメロンは全体的に糖度が高いものが多く、食べごたえがあります。

三笠メロン

「三笠メロン」は北海道三笠市で生産されるメロンのブランド名です。
主に栽培されているのは「ルピアレッド」や「摩周レッド」「IKメロン」など。

ジューシーで柔らかな食感が三笠メロンの特徴です。

らいでんメロン

積丹半島の付け根にある共和町で生産されているメロンブランドである「らいでんメロン」。
道内をはじめ関東や関西にも出荷されており、北海道を代表するメロンのひとつです。

らいでんメロンには、「らいでんルピアレッド」「らいでんレッド01」「らいでんレッド113」「らいでんレッドティアラ」「らいでんクラウン」の5つの品種があります。

芳醇な香りと滑らかな食感、ジューシーでとろけるような甘みがらいでんメロンの魅力です。

月形メロン

月形市で栽培されているメロンブランドです。

寒暖差が激しい月形市ならではの甘みの強いメロンとして高い人気を誇っています。
「月雫」と「北の女王」の2品種があります。

北海道メロンの旬の時期は?産地や品種による特徴も解説!」では、さらに詳しく北海道メロンの特徴についてご紹介しています。
それぞれの旬やギフトにおすすめのメロンもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

果肉の色の種類

メロンは果肉の色味から「赤肉メロン」と「青肉メロン」に大きく二分されます。
それぞれの特徴と主な品種を確認しましょう。

赤色メロン

果肉がオレンジ色のメロンです。
青肉メロンとくらべると、味わいや風味は赤肉メロンの方がしっかりしています。

食感も柔らかな品種が多いです。

赤肉メロンの代表的な品種は以下のとおりです。

夕張メロン(品種名:夕張キング)
ふらのメロン(品種名:ルピアレッド、ティアラ、R113など)
らいでんメロン(品種名:らいでんルピアレッド、らいでんレッド01など)

青肉メロン

黄色から緑色の果肉をしているのが青肉メロンです。
すっきりとした甘さと清涼感のある香りが青肉メロンの特徴。

赤肉メロンとくらべると少し歯ごたえがあるものが多いです。

青肉メロンの代表的な品種は以下のとおりです。

ふらのメロン
マスクメロン
アンデスメロン

赤肉・青肉のどちらをおいしく感じるかは個人の好みに左右されます。
濃厚な甘さがお好みなら赤肉、すっきりした甘さなら青肉がおすすめです。

また、「白肉メロン」という果肉が白いメロンもあります。
「白肉メロン」の中では上品な甘さが特徴的な「ホームランメロン」という品種が有名です。

メロンの赤肉・青肉の違いって何? 味や栄養価など具体的に解説」ではさらに詳しく、赤肉メロンと青肉メロンの違いについてご紹介しています。

網の有無

メロンの皮に網目のあるものを「ネットメロン」、そうでないものを「ノーネットメロン」と呼びます。
ネットメロンの代表的なものは「夕張キング」や「ルピアレッド」、ノーネットメロンは「プリンスメロン」や「ハネデューメロン」などがあげられます。

栽培方法

メロンは栽培方法により、大きく次の3つに分けられることもあります。

ガラス温室で栽培される「温室メロン」とビニールハウスで栽培される「ハウスメロン」、トンネルで畝(うね)を覆って栽培する「露地メロン」です。

特に徹底した温度・水管理が行われる温室メロンは香りが高く、品質が良いため、贈答品としてよく用いられます。

メロンの選び方を知っておいしくメロンを味わおう!

メロンをおいしく食べるには完熟しているかどうかが重要です!
メロンを選ぶときには次の6つのポイントをチェックしましょう。

  1. ツル
  2. 香り
  3. 重さ
  4. 網目

ツルや底、メロン特有の香りなどをチェックしておいしいメロンを見極めましょう。

おいしいメロンをよりおいしく味わうには、しっかり追熟させることが大切。
熟していないメロンは、日の当たらない風通しのよい室内で常温保存して追熟し、完熟状態になったら、食べる2~3時間ほど前に冷蔵庫に入れてしっかり冷やすのがおすすめです。

完熟するまで待ちきれないという場合は、ビニール袋に入れて密封することで、より早いスピードで追熟できます。

また、メロンは品種ごとに特徴があり、さまざまな味を楽しめるのも醍醐味です。
豊かな甘みが特徴的な赤肉メロンや、すっきりとした甘さの青肉メロンなどとバラエティ豊か。

どのメロンもおいしくて魅力的ですが、選び方や食べ方をマスターして、よりおいしくメロンを味わってくださいね!

  1. お役立ち情報一覧
  2. お役立ち情報
  1. TOP
  2. お役立ち情報詳細