紅鮭・秋鮭・銀鮭の違いとは?鮭の種類や呼び名、特徴もご紹介

こんにちは、イオン北海道eショップ三宮です。

日本人の食卓におなじみの魚である鮭ですが、紅鮭、秋鮭、銀鮭など種類がいろいろありますよね。
それぞれの違いはご存知でしょうか?

今回のコラムでは紅鮭・秋鮭・銀鮭の違いについて解説したいと思います。
鮭の呼び名や種類の違いのほか、種類ごとにおすすめの調理法もお伝えしますね!

鮭

※写真はイメージです。

鮭の種類や呼び名について知ろう!

ひと言で「鮭」といっても、いろいろな種類があることをご存知でしょうか。

日本で鮭というと、一般的には「白鮭」を指していることが多いです。
白鮭は、漁獲される時期や成熟度などによって呼ばれ方が変わるんです。

鮭は川で生まれてから海へ出て、また産卵のために川に戻ってくる回遊魚。
北海道エリアでは、生まれた鮭が川へ戻ってくるのは9~11月頃です。
この頃に水揚げされた白鮭が、「秋鮭」と呼ばれます。
北海道では「秋味(あきあじ)」と呼ばれることもありますね。

白鮭にはほかにも、こんな呼び名があります。

・時鮭(ときしらず):5~7月ごろに漁獲された鮭。季節外れという意味から
・鮭児(けいじ):生後2~3年の未成熟な状態で漁獲された若い白鮭
・目近(めじか):産卵のため海から川へ戻る直前に漁獲された白鮭

どれも良く脂が乗っていておいしく、希少なため高価です。

そのほか、日本で流通する鮭には「紅鮭」「銀鮭」「キングサーモン」「トラウトサーモン」などがあります。

次の章では「紅鮭」「銀鮭」「秋鮭」の特徴を解説していきますね。

紅鮭・秋鮭・銀鮭、それぞれの違いを解説

家庭の食卓にもよく登場する、紅鮭・秋鮭・銀鮭について、それぞれの違いや特徴を解説します。

紅鮭

身の色が最も赤い種類が「紅鮭」です。
身の味がしっかりしていて旨味が強く、脂乗りはほど良くあります。

紅鮭は天然物のみで、産地はロシアやカナダが主流です。

秋鮭(白鮭)

秋鮭は産卵のために戻ってきた鮭なので、卵や白子へ栄養や体脂肪が使われていて脂乗りは控えめ。
さっぱりとした味わいが特徴で、身の色は紅鮭と比較して薄く、淡いオレンジ色をしています。

産卵直前のものが一番おいしいといわれ、卵(イクラ)や白子もこの時期が旬。

北海道沿岸を中心に、東北地方や新潟エリアでも漁獲されています。

銀鮭

銀鮭は、この3つの中では一番脂乗りが良い種類の鮭です。
身は濃いオレンジ色をしています。

脂乗りが良いため身が柔らかくふっくらとしていて、旨みのある味わいが特徴です。

チリ産の養殖物が主流で、人によっては養殖特有の臭みを感じるかもしれません。
日本でも三陸沖、鳥取沖、佐渡沖などでも養殖を行っており、日本産の銀鮭の旬は4~6月頃になります。

外国産の養殖銀鮭なら、一年中スーパーに並んでいるでしょう。

簡単に表にまとめると下記の通りです。

種類 特徴 産地
紅鮭 赤い 天然物のみ 身の味がしっかりしていて旨味が強い ロシア・カナダ
秋鮭(白鮭) 淡いオレンジ色 産卵のために戻ってきた鮭 さっぱりとした味わい 北海道・東北・新潟
銀鮭 濃いオレンジ色 養殖物が主流 脂乗りが良く旨みのある味わい チリ・三陸・鳥取・佐渡
【種類】紅鮭 【色】
赤い
【特徴】
天然物のみ
【味】
身の味がしっかりしていて旨味が強い
【産地】
ロシア・カナダ
【種類】秋鮭(白鮭) 【色】
淡いオレンジ色
【特徴】
産卵のために戻ってきた鮭
【味】
さっぱりとした味わい
【産地】
北海道・東北・新潟
【種類】銀鮭 【色】
濃いオレンジ色
【特徴】
養殖物が主流
【味】
脂乗りが良く旨みのある味わい
【産地】
チリ・三陸・鳥取・佐渡

鮭の種類別におすすめの調理方法をご紹介!

鮭

※写真はイメージです。

「鮭といえば焼き魚!」と思うかもしれませんが、紅鮭・秋鮭・銀鮭は脂乗りや味わいに違いがあるので、それぞれの特徴を生かした調理方法を選べば、もっとおいしく味わえます!

紅鮭は味がしっかりしているので塩焼きにしたり、それをフレークにしておにぎりやお茶漬けにしたりしてもおいしいです。
色が鮮やかですので、あら汁やスモークサーモンなどにしても彩りが素敵。

「飯寿司(いずし)」という、鮭やニシン、サンマなどの魚を米、麹、野菜と一緒に漬け込んだ北海道の郷土料理にもよく使われています。

秋鮭は脂乗りが控えめであっさりしているので、そのまま焼くよりも、バターで焼き上げるムニエルやお好きな野菜とホイル焼きにするのもおすすめ。
北海道の郷土料理では、味噌で煮込む「石狩鍋」、味噌味で野菜と炒める鉄板料理「チャンチャン焼き」など濃い味付けのものに向いています。

一方、銀鮭は脂がしっかり乗っているので塩焼きがとってもおいしいですよ!
スーパーでも切り身で並んでいるので、簡単に調理できますね!

脂乗りが良いので、シチューなど味の濃いメニューに取り入れても旨みが負けません。

紅鮭・秋鮭・銀鮭の特徴や違いを知って、おいしく召し上がれ

日本の食卓に欠かせない「鮭」は種類が豊富な魚。

紅鮭、秋鮭、銀鮭などの種類があり、同じ秋鮭(白鮭)でも、水揚げされる時期などによっては「時知」「鮭児」「目近」などと呼ばれることも。
北海道では「秋味(あきあじ)」と呼びます。

どれもとってもおいしいですが、それぞれ脂乗りや味わいが異なるので、特徴にあった調理方法を採用するとさらにおいしく味わうことができますよ!

おいしい海の幸をどうぞ召し上がれ!

  1. TOP
  2. お役立ち情報詳細