ママチャリの選び方にはコツがある!おすすめポイントもご紹介

こんにちは、イオン北海道eショップ蒲です。

ちょっとした買い物や街乗りなどに便利なママチャリ。
「街乗り用だからとりあえず安いやつでいいや」と、適当に選んでいませんか?
買ったあとで「もう少し〇〇だったら良かったのに」なんて、失敗につながってしまうことも。

今回は、ママチャリを選ぶ際のポイントについてご紹介します。
ママチャリの種類や選び方のコツを知って、快適・便利に乗れるママチャリを選びましょう!

サイクル

※写真はイメージです。

「ママチャリ」とはどんな自転車?

「ママチャリ」に明確な定義はありませんが、一般的にはスポーツタイプではない、気軽な街乗り用の自転車が「ママチャリ」と呼ばれています。
毎日の買い物や、子どもの送迎に使ったり、通勤や通学で使ったりする方もいるでしょう。

一般的に「ママチャリ」と呼ばれている自転車は、実は特徴別に2つに分けることができます。

軽快車

多くの方がイメージするママチャリは、この軽快車というタイプです。
以下のような特徴で、安定性と利便性を重視したつくりになっています。

・ハンドルが手前に曲がっている
・姿勢を起こした状態で走行するためハンドル操作がしやすい
・荷物を載せる荷台とカゴがある
・両立スタンド

シティサイクル

シティサイクルは「ちょっとスポーティなママチャリ」というイメージでしょうか。
以下のような特徴があり、軽快車よりもスピード感のある走行性が重視されています。

・ハンドルがまっすぐになっている ・やや前傾姿勢で走行するので、スピードを出しやすい ・後ろに荷台がない ・1本足スタンド

必ずしもこの特徴に当てはまるとは限りませんが、このような傾向があります。

ママチャリと言われると、ハンドルが曲がっていて体を起こした姿勢で乗る、女性向け、ハンドルとサドルをつなぐボールがなく跨がずに乗れる、両立スタンドがあるといったタイプの自転車をイメージされる方が多いと思います。

あまり明確に区別されていないものの、このような「軽快車」をママチャリとイメージする方が多いです。

そのほか、荷物を乗せるための荷台やカゴが付いている、泥除けやチェーンカバーが付いている、ライトや鍵などが標準装備されているなどの特徴があります。

サイクルバナー

快適に乗れるママチャリを選ぶには?選び方とポイントをご紹介

ひと言でママチャリと言っても、種類や特徴があることがお分かりいただけたかと思います。
快適に乗れるママチャリを選ぶためには、こんなポイントを押さえて選んでみてはいかがでしょうか。

利用目的や用途を考えて選ぶ

ママチャリの用途によって、必要な性能や重視するポイントが変わってくるはずです。
用途別にこんなポイントを確認してみましょう。

買い物

買い物に使うなら、荷台や広いカゴがあるママチャリが便利です。
荷物乗せおろし時にも安定する、両立スタンドタイプもおすすめ。

通勤・通学

通勤・通学で毎日使うなら、走行性能が高いママチャリがおすすめ。
変速ギアや大きなタイヤがあれば、道路状況に合わせてスムーズに走行できます。
夕方や夜間に自動で点灯するオートライト機能があると便利です。

子どもの送迎

子供の送迎に使うママチャリは、安定性がもっとも重要視されるでしょう。
両立スタンドは必須です。

子どもを乗せるジュニアシートが付いているタイプ、もしくは成長に合わせて付け外しができるタイプを選びましょう。

走行距離を考えて選ぶ

想定される行動範囲の走行距離が長いなら、走行性能が高く、スムーズに走れるタイプを選ぶようにしましょう。
変速ギアでスピート調節ができるタイプや、タイヤサイズが大きいもの、耐パンクタイヤを選ぶのがおすすめです。

ちなみに、耐パンクタイヤとは、タイヤのゴムが通常のものよりも厚くできているもの。
異物の貫通やタイヤの摩耗を防ぐことで、パンクのリスクを軽減できますよ!

ただし、ちょうど良いタイヤサイズは体格によっても左右されます。
後ほどご紹介するインチごとの適応身長も参考に、自分の身長に近いサイズで選ぶと良いでしょう。

予算を考えて選ぶ

気軽なママチャリは価格帯も幅広く揃っているので、予算内で探すこともしやすいでしょう。
人気の価格帯は3万円以内程度で、この価格帯でも十分種類が多く、コストパフォーマンスに優れたママチャリを探せると思います。

5万円程度まで予算を上げれば、機能やデザインなどの選択肢がさらに増えるでしょう。

ママチャリを選ぶならこんなポイントにも注目!

サイクル

※写真はイメージです。

そのほか安全、便利にママチャリを乗りこなすために、知っておいてほしいポイントをお伝えします。

BAAマークをチェック

BAAマークとは、一般社団法人自転車協会の安全基準をクリアした自転車に付いているマーク。

BAAマークが付いている自転車は、一定の品質基準を満たした安全な自転車ということです。

毎日使うものですから、安全性も考慮して選びたいものですね。

タイヤの大きさ

タイヤが大きいほど、ひと漕ぎで進める距離が長く、スピードが速くなります。

しかし、体格に合わない大きなタイヤは安全運転には不向きです。
一般的にママチャリのタイヤサイズは以下の3種類が多いので、自分の体格に合ったサイズを選びましょう。

・20インチ(直径45cm程度):足が地面につき、小回りがききやすい
・24インチ(直径50cm程度):安定性と乗りやすさが良い。一般的なタイヤよりも少し小さく、背の低い人にもおすすめ
・26インチ(直径60cm程度):一般的なタイヤサイズ。走行性が高い

電動アシスト機能の有無

電動アシスト機能が付いていると、坂道の走行や重たい荷物を運ぶときなどに便利です。 毎日長い距離を走行したり、子どもの送迎をしたりする人にはぜひおすすめ。 本体の重量があるので、安定性も高いですよ。

ただし、一般的な自転車よりも価格が高く、平均として10万円前後の予算を見ておく必要があります。

電動アシスト機能のメリットやチェックポイントについては こちらでも詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ママチャリの特徴と選び方を知って、快適な一台を選ぼう

毎日の買い物や気軽な街乗りに向いているママチャリ。
ママチャリは、ハンドルが曲がっていて荷台とカゴが付いている両立スタンドタイプの「軽快車」、ハンドルがまっすぐで少し前傾姿勢で走行する「シティサイクル」 のに2つに分けることもできます。

ママチャリを購入するときには用途や走行距離、予算などに合わせて選ぶと良いでしょう。
スピード感のある走行性を重視するのか、安定性を重視するのか、はたまた予算に合わせて選ぶのか。
ママチャリはたくさんのモデルがあるので、ポイントを押さえることで自分にピッタリの一台を選ぶことができるでしょう。

サイクルバナー
  1. TOP
  2. お役立ち情報詳細