カニの保存方法をご紹介!美味しい解凍方法や保存の注意点も

こんにちは、イオン北海道eショップの千葉です。

冬のグルメといえばカニ。
茹でたり焼いたりとさまざまな調理方法で楽しめ、食べ応え抜群のカニは大人から子どもまで人気の食材です。

カニは鮮度が命。
そのため、保存方法を間違えるとせっかくのカニが美味しく食べられなくなってしまいます。

そこで、今回はカニの正しい保存方法についてご紹介します。
冷凍保存できるかどうかや、解凍する際のコツもお伝えするので参考にしてください。

※写真はイメージです。

カニの保存方法は?冷凍できる?

カニの適切な保存方法はそのカニの状態によって異なります。
それぞれの場合の正しい保存方法と保存期間の目安を確認しましょう。

生ガニの場合

新鮮な生ガニはできるだけ早く食べましょう。
鮮度が良いうちに食べたほうがカニの本来の旨みを堪能できます。

食べきれず、保存する場合は生のまま冷蔵庫や冷凍庫へ入れるのではなく、茹でてからの保存が基本。
冷蔵庫なら2~3日程度、冷凍庫なら2~3週間程度、保存できます。
ラップや新聞紙などでしっかり包み、さらにビニール袋に入れて保存しましょう。

茹でガニの場合

姿のままのカニは、生ガニの場合と同様にラップや新聞紙などで包み、ビニール袋に入れて保存してください。
冷蔵庫の保存なら1~2日程度、冷凍庫なら3~4日程度、保存ができます。

カットされたカニも姿のままの場合と同様に、ラップで包みビニール袋に入れて保存しましょう。
冷蔵庫の保存なら2~3日程度、冷凍庫なら3~4日程度、保存が可能です。

茹でガニの場合は、身を殻から外して保存するのもおすすめ。
冷蔵、冷凍どちらの方法でも保存できます。
そのまま料理に使えるので、便利ですよ。

冷凍ガニの場合

冷凍ガニは、冷凍と解凍を繰り返すと風味が落ちてしまいます。
そのため、食べる分だけ解凍するのがポイント。
解凍しなかったカニはラップに包み、そのまま冷凍庫で保存しましょう。
2週間~1カ月程度ほど保存できます。

正しく保存すれば長く楽しめ、高級感のあるカニは冬のギフトにもぴったり。
北海道の海産物をお歳暮に!鮭・かになど人気商品をご紹介」では、お歳暮にぴったりの海産物をご紹介しています。
北海道ならではのお歳暮をお探しの方はぜひ参考にしてください。

カニの美味しい解凍方法は?

※写真はイメージです。

生ガニと茹でガニで美味しい解凍方法は異なります。
それぞれ確認しましょう。

生ガニの解凍方法

生ガニは短時間で解凍することが美味しく解凍するコツ。
流水を使って解凍しましょう。
水が直接カニに触れると、旨みが流れ出てしまうため、カニをビニール袋に入れて密封し、その上から流水にさらしてください。

カニの風味を最も堪能できるのは、半分くらい解凍された状態。
「外側は溶けているけど、中の芯はまだ凍っている」くらいがベストです。

解凍された生ガニをそのまま放置すると黒く変色することがあるため、解凍は食べる直前から始めましょう。
料理の20分~30分程度前から始めるのがちょうど良いタイミングです。

茹でガニの解凍方法

茹でガニの場合は、時間をかけて自然に解凍するのがおすすめ。
冷凍庫から冷蔵庫へ移し、ゆっくりと解凍してください。
室温に置いたり、カニに直接水やお湯をかけたり、電子レンジで加熱したりすることは避けましょう。
せっかくの旨みが流れ出し、身がパサパサになってしまいます。

冷凍の茹でガニの解凍はカニの大きさによって変わりますが、通常半日~1日ほど。
食べる時間から逆算して解凍するようにしてください。
急いで解凍したい場合は、生ガニの場合と同様にビニール袋にカニを入れて、流水解凍しましょう。

カニの保存方法の注意点もチェック!

美味しいカニを長く味わうため、保存する時の注意点を3つご紹介します。

注意点①生のまま保存しない

生ガニは新鮮なうちに食べるのが一番ですが、食べきれない場合は冷蔵庫や冷凍庫で保存します。
その際に、生のまま冷凍庫や冷凍庫へ入れることは避けてください。
生のカニは劣化しやすく、そのまま置いておくとカニに含まれるアミノ酸が原因で黒く変色します。

アミノ酸の一種がメラニンという黒色色素に変化したためで、食べても問題はないのですが、見た目があまり良くなく、味も落ちてしまいます。
必ず茹でてから保存するようにしましょう。

注意点②乾燥させない

カニには水分が多く含まれています。
そのため、乾燥させないように保存するのがポイント。
乾燥してしまうと、身のジューシーさがなくなりパサパサになるだけでなく、旨みも抜けカニ本来の美味しさが失われることに。

冷蔵庫や冷凍庫の中は非常に乾燥しています。
保存時は、ラップや新聞紙で2重3重に包み、さらにビニール袋に入れ、しっかり乾燥を防ぎましょう。
独特のにおいを持つカニですが、しっかり包むことでにおい移りの予防にもなります。

注意点③再冷凍しない

再冷凍したカニには旨みや水分がほとんど含まれず、せっかくのカニの美味しさを堪能できません。
そのため、解凍したカニが余っても再冷凍してはいけません。
解凍する際は、必ず必要な分のみを解凍するように心がけましょう。

正しいカニの保存方法をチェックして、美味しく食べよう!

カニを美味しく食べるなら、鮮度の高いうちに食べきってしまうのが一番ですが、食べきれない場合は冷蔵や冷凍で正しく保存しましょう。

基本的にカニは冷蔵保存も冷凍保存もできます。
乾燥を防ぐため、しっかりとラップや新聞紙で包み、さらにビニール袋に入れて保存しましょう。

冷凍された茹でガニは冷蔵庫の中でゆっくりと、生ガニは流水を使い短時間で解凍するのが美味しい解凍方法です。
カニを保存する際の注意点は、生のものは一度茹でること、乾燥に気をつけること、再冷凍を避けることの3つです。

正しいカニの保存方法を確認して、冬の風物詩でもあるカニをできるだけ長く美味しく、堪能しましょう。

  1. TOP
  2. お役立ち情報詳細